クラファンのプロモーションを成功させるために利用したい4つのツール

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

crowdfunding-promotion-tool-img
YM Creators Pro 代表の 山本ショウ です。クラウドファンディング では クラウドファンディングサイト に乗せればプロモーションが全て終わるというわけではありません。様々なプロモーションを行い プロジェクト を周知させ、 プロジェクト出資 してくれる 見込み を集める必要があります。 プロジェクト を周知させるためにはどういったプロモーションツールを使えばいいのか、まとめてみました。実際に プロジェクト のターゲットにより見込み集まりやすいツールは異なりますので、 プロジェクト の内容を踏まえてどのツールが最適なのかを考えた上で、 プロモーション活動 のプランニングを行うようにしましょう。


目次

1.Twitter
2.Facebook
3.Instagram
4.ブログツール
5.YouTube
6.まとめ

1.Twitter

Twitter

twitter とは、140文字のつぶやきを通じてコミュニケーションをとるSNSツールです。幅広い層のユーザーがいることや拡散が起こりやすいツールなので、どのタイプの プロジェクト にも利用が見込めるツールです。気軽に始めることができ、ハッシュタグを使うことでより多くの人にアプローチができるので、広い周知が望めます。 URLの拡散だけでなく、手軽にコミュニケーションが取れるツールのため、 プロジェクトページ よりも手軽に使うことができます。特に高校生が大学生などのユーザーや女性のユーザーも多いため、若年層をターゲットにした プロジェクト や女性をターゲットにした プロジェクト にも向いています。

2.Facebook

facebook

facebook は全世界で5億人以上のユーザーがいる世界No.1のSNSツール。個人アカウントだけでなく、企業でのアカウントや専用の情報発信ができる、Facebookページというものがあります。このFacebookページというものを使うことで プロジェクト の紹介ページを作ることができます。Facebookページにて情報発信を行うことで多くのユーザーとコミュニケーションを取れるだけでなく、 Facebookページで投稿を行った内容が、プロジェクト のFacebookページに「いいね」を押してくれた人たちのホーム画面に情報が流れるため、定期的に情報発信をすることもできます。また、Facebook内で広告も簡単に作成することができるので、様々なアプローチをすることができユーザー数も多いので非常に汎用性の高いツールです。

3.Instagram

Instagram

instagram とは、iPhoneをはじめとするモバイル端末で撮影した画像を手軽に加工して共有できる、画像共有を目的としたSNSサービスです。 このSNSはファッション好きや写真好きな女性のユーザーが多いので、コスメ、ダイエット関係のものなど女性をターゲットにした、 プロジェクト に向いています。 instagram は今後もユーザー数が伸びるSNSとして注目されているので、ぜひ積極的使ってみてください。 instagram のはユーザー層が決して幅広いわけではありませんので、 プロジェクト によっては合わない場合もありますので、利用する際はターゲットに沿っているかどうかしっかりと考えた上で、利用するか検討してみてください。

4.ブログツール

プロジェクト の進捗状況の報告やSEOの効果を狙う場合はブログツールを使うことがお勧めです。 プロジェクト 開始前の長期的なプロモーションを行う場合や プロジェクト 終了後もしっかりとした プロモーション活動 を行いたい場合は、SEOの効果を狙う。 無料のブログツールとしては、Amebaブログや、Lineブログ、livedoorブログなど様々なツールがありますが、オリジナルのドメイン(URL)でサイトを持ちたい場合は、 WordPressTumblr など簡単にウェブサイトやブログを更新できるツールがありますので、簡単にウェブサイトやブログを更新できるツールを使うことで簡単にウェブサイトを持つことができ、情報発信をすることができます。 SEOの効果を狙いたい場合はSNSツールだけでなく、ブログツールを使うことをお勧めします。

5.YouTube

YouTube

クラウドファンディング において 動画 の有無は プロジェクト 成立 において非常に重要な役割を果たしてくれます。KICKSTARTER のデータによると、資金調達に成功している プロジェクト のほとんどが 動画 を掲載しており、 動画 を掲載していない プロジェクト に比べて114%多く資金調達に成功しているという結果が出ています。 動画 を効果的に使うことで、文章より確実にプロジェクトの意図や想いが伝わるだけでなく、プロダクトやサービスのイメージが写真よりも伝わりやすいので、積極的に活用し資金調達成功を目指しましょう。

まとめ

今回ご紹介したツールは基本的に無料で使うことができるツールです、有料のツールで情報発信をすることもできますが、無料のツールを駆使することで十分 プロモーション活動 ができますので積極的に利用してみましょう。
また、今回ご紹介したツールでは全て 動画 をアップすることができます。 動画 は画像や文章よりも 見込み に伝わりやすいので、動画も積極的に利用するようにしてみてください。


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

無料Ebook:ITエンジニアのための起業の教科書

YM Creators Proでは、ITエンジニアの企業支援を行っています。

ITエンジニアとして起業するにあたって、どうやって起業すればいいのか、 チーム運営をどうすればいいのか、不安に感じてることはありませんか? 本書では YM Creators Pro 代表の 山本ショウ が、ITエンジニアが起業するにあたり 知るべきことにフォーカスしEbookにまとめました。

・ITエンジニアが起業する前に知っておくべきこと

・事業発展モデルでビジネスを成功に導く方法

・成功するビジネスモデルの創り方


など、具体的な手法についてまとめています。 起業を考えている、これから起業しようとしているという方は、ぜひダウンロードしてご活用ください。



LINE@を登録してダウンロード

コメントを残す

*