失敗事例から学ぶ、クラウドファンディングの正しい金額設定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

how to set the price img

YM Creators Pro 代表の 山本ショウ です。クラウドファンディング において 目標金額 は最も重要な項目の一つです。高く設定しすぎると プロジェクト 成立 のハードルが高くなりますが、低く設定しすぎると今度は プロジェクト 成立 後、150%達成、200%達成を目指すことが困難になります。どのくらいの金額設定が適切なのか、過去の傾向をも元にリサーチしてみました。


目次

1.根拠のある金額を見積もること
2.デバイス関係は平均が100万-200万円
3.サービス業関係は50ー100万円
4.NPO関係は高額でも可能
5.クラウドファンディングサイトの平均調達額を把握すること 6.まとめ

1.根拠のある金額を見積もること

クラウドファンディング では プロジェクト ,開始前に設定しますが、その際には プロジェクト成立 した時のことを想定した、しっかりとした見積り額を設定する必要があります。過去 資金調達失敗 している プロジェクト は、見積り金額が曖昧で、「 目標金額 の根拠が見えない」ということがあります。正確な見積りをしないと 目標金額 を設定することはできませんし、 支援者目標金額 に疑問視してしまいます。 支援者 が疑問を持つようになってしまうと、その不安感から出資 をためらってしまうので、 支援者 にいい心証を抱いてもらうことが難しくなり、出資 のハードルが上がってしまいます。

2.デバイス関係は平均が100万-200万円

一つの傾向にすぎませんが、デバイス関係の プロジェクト は100-200万円の 目標金額 設定が多いです。200万円以上の 目標金額 設定を行う場合は、 プロジェクト の告知、SNSの運営など、しっかりと行い、 プロジェクト の周知とマーケティングを徹底する必要があります。 しかし、 プロジェクト の周知とマーケティングをしっかりと行えた プロジェクト は1,000万を超える資金調達にも成功しているので、; プロジェクトチーム を作成し、計画性を持った プロジェクト 運営を行いましょう。

3.サービス関係は50-100万ほど

デバイス関係と異なり、サービス関係は比較的少額な傾向があります。サービス関係の プロジェクト は少し複雑で店舗の有無によって 目標金額 が異なる傾向はあります。しかし、ほとんどの プロジェクト はすでに店舗がある又は、 プロジェクトオーナー が店舗の費用はすでに準備している、といった店舗の有無は プロジェクト に関与しないという傾向が強く、 目標金額 は50-百万円ほどのようです。 ただし、古民家や廃村、などの地域活性化に関するサービスは200-300万円と少し高額です。そして ストーリー がしっかりとあり、 目標金額 のなぜをしっかりと明文化しているため、説得力のある金額となっています。

4. NPO関係は高額でも可能

NPO関係では1,000万円を超える金額の プロジェクト も多く成功しています。NPOのほとんどの プロジェクト のは ストーリー がしっかりと存在しているため、高額の プロジェクト成立 しやすいです。NPOの場合、「顕在化された課題→それを解決することができていない理由→それらを解決するための施策→そために必要な 目標金額 」と流れが作りやすく、また共感も生みやすいので比較的 支援者 に訴えやすい傾向があります。

5. クラウドファンディングサイトの平均調達額を把握すること

クラウドファンディングプラットフォーム によって得意としている プロジェクト タイプがあるように資金調達の平均額も異なります。いくらいいデバイスの プロジェクト を立ち上げたとしても、映画を得意としている クラウドファンディングプラットフォーム では プロジェクト成立 は通常の クラウドファンディングプラットフォーム よりも難しくなってしまいます。同様に、高い金額の資金調達を得意としている クラウドファンディングプラットフォーム目標金額 が高くなくても資金調達の成功率が高い クラウドファンディングプラットフォーム があるので、しっかりと適切な クラウドファンディングプラットフォーム を選ぶようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。 クラウドファンディング を成功させるためには プロジェクト を立ち上げる際にしっかりとした見積もりを作成するだけでなく、適切な クラウドファンディングプラットフォーム を選ぶことでより 成立 に近づくことができますので、しっかりとした金額設定を心がけましょう。


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

無料Ebook:ITエンジニアのための起業の教科書

YM Creators Proでは、ITエンジニアの企業支援を行っています。

ITエンジニアとして起業するにあたって、どうやって起業すればいいのか、 チーム運営をどうすればいいのか、不安に感じてることはありませんか? 本書では YM Creators Pro 代表の 山本ショウ が、ITエンジニアが起業するにあたり 知るべきことにフォーカスしEbookにまとめました。

・ITエンジニアが起業する前に知っておくべきこと

・事業発展モデルでビジネスを成功に導く方法

・成功するビジネスモデルの創り方


など、具体的な手法についてまとめています。 起業を考えている、これから起業しようとしているという方は、ぜひダウンロードしてご活用ください。



LINE@を登録してダウンロード

コメントを残す

*