プロジェクトオーナーからいただく、よくある質問 VO.1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

faq-top

YM Creators Pro 代表の 山本ショウ です。 クラウドファンディング は、まだ プロジェクト 実施者が多いわけではないので、 プロジェクト 運営の情報を集めるのが大変です。そこで、 プロジェクトオーナー から寄せられるよくある質問をまとめてみました。

目次

Q1.クラウドファンディングで募集できないプロジェクトやリターンはありますか?
Q2.一つのプロジェクトを複数のクラウドファンディングで募集はかけれますか?
Q3.プロジェクト失敗となった場合、どうやって返金を行えばいいのでしょうか?
Q4.海外のクラウドファンディングサイトで募集はかけれますか?
Q5.消費税など税金の支払いは必要になりますか?
Q6. どんなプロジェクトが成立しやすいですか?
Q7.プロジェクト開始後、プロジェクトページの加筆修正はできますか?
Q8.プロジェクト開始前に相談したい、そんな場合どうすればいいですか?
まとめ

Q1.クラウドファンディングで募集できないプロジェクトやリターンはありますか?

はい。あります。

クラウドファンディングサイト により禁止されている、 プロジェクトリターン があります。代表的なものをいくつかまとめてみましたが、 細い内容に関しましては、各 クラウドファンディングサイト にお問い合わせください。

プロジェクトやリターンで禁止されているもの
・法律で禁止されているもの
・ギャンブルなどに関する永久会員権
・他人に危害や損害を与えるもの(名誉毀損、暴力など)
・ネズミ講やMLMなどのネットワークビジネスに関するもの
・アダルト関係、出会い系サイト関係
・臓器売買に関するプロジェクト
・開運、魔除けを目的とした高額商品のリターン
・武器、武器のレプリカに関するリターン
・火薬、花火など危険物及び取扱注意が必要なもの
・公職選挙法、薬事法など各法律で禁止されているもの
・著作権を保有していないまたは、許諾を得ていない商品
・転売品 etc…

Q2.一つのプロジェクトを複数のクラウドファンディングで募集はかけれますか?

複数のクラウドファンディングサイトでプロジェクトを同時に募集することは禁止されていることがほとんど。

しかし、一度終わった プロジェクト をタイトルや リターン を変えれば募集をかけることができる場合があります。そのため、 資金調達失敗 した プロジェクト をブラッシュアップしてリベンジする プロジェクト もあります。

Q3.プロジェクト失敗となった場合、どうやって返金を行えばいいのでしょうか? {Q3}

一部のケースを除き返金作業はありません。

All or Nothing方式 での募集の場合、返金作業はありません。 原則。プロジェクト 募集期間は購入予約の状態のため、まだ 支援者 の決済は行われていません。そのため、 プロジェクト が不成立となった場合は自動的にキャンセルされ決済も行われません。

Q4.海外のクラウドファンディングサイトで募集はかけれますか?

一定の条件をクリアすれば可能です。

海外の クラウドファンディングサイトindiegogo や[KICKSTARTER](https://www.kickstarter.com “KICKSTARTER”)に応募する場合は、いくつか条件をクリアする必要があります。

応募条件
1.18歳以上
2.アメリカの永住権、EIN(納税者番号)またはソーシャルセキュリティナンバー保持者
3.クレジットカードの所有者

一見、2のハードルが高そうに見えますが、アメリカで会社設立を行うとEIN(納税者番号)が付与されるので、レンタル住所サービスなどを用いて会社設立を行えば、アメリカの クラウドファンディングサイト での募集をかけることができます。

Q5.消費税など税金の支払いは必要になりますか?

必要になります。

購入型クラウドファンディング の場合、契約上商品売買遠いう形になりますので、消費税の納付義務が発生します。また、資金調達を行いプロジェクト実施後利益が出た場合は、個人であれば所得税、法人であれば法人税の支払い義務が発生します。

Q6. どんなプロジェクトが成立しやすいですか?

成立しやすいプロジェクトの条件は二つです。

お金を集める目的がはっきりしていること、募集期間中はプロジェクト の成立に向けて全力でやりきること、この二つができるプロジェクト ほど達成率は高まります。

どんな目的で、いくらぐらい必要なのか、客観的に見て納得できる プロジェクト の概要と 適切な目標金額 であれば 支援者 は集まりやすいです。

 Kickstarter最大級の失敗プロジェクト、4億円を集めたドローン 

Q7.プロジェクト開始後、プロジェクトページの加筆修正はできますか?

はい、できます。

プロジェクトページ の加筆修正はできますが、 支援者 の不利益になる変更は禁止している クラウドファンディングサイト が多いです。

Q8.プロジェクト開始前に相談したい、そんな場合どうすればいいですか?

相談可能です。

クラウドファンディングサイト によっては キュレーター と呼ばれる、 プロジェクト を円滑に進めるためのサポートをしてくれるスタッフがいます。 また、 [本サイト](https://foundplanner.com “クラウドファンディングカンファレンス”) でも質問は承っていますのでいつでもご相談ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。 クラウドファンディング における、よくある質問をまとめてみました。今回取り上げた質問以外にも プロジェクトオーナー が疑問に思うことはまだまだあると思いますが、細かい質問に関しては、 クラウドファンディングサイト に一度確認を取ってみてください。


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

無料Ebook:ITエンジニアのための起業の教科書

YM Creators Proでは、ITエンジニアの企業支援を行っています。

ITエンジニアとして起業するにあたって、どうやって起業すればいいのか、 チーム運営をどうすればいいのか、不安に感じてることはありませんか? 本書では YM Creators Pro 代表の 山本ショウ が、ITエンジニアが起業するにあたり 知るべきことにフォーカスしEbookにまとめました。

・ITエンジニアが起業する前に知っておくべきこと

・事業発展モデルでビジネスを成功に導く方法

・成功するビジネスモデルの創り方


など、具体的な手法についてまとめています。 起業を考えている、これから起業しようとしているという方は、ぜひダウンロードしてご活用ください。



LINE@を登録してダウンロード

コメントを残す

*