【初心者必見】プロジェクトを魅力的にする5つのプランニング方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

planning-five-method

YM Creators Pro 代表の 山本ショウ です。 クラウドファンディング を始める前にまず、 プロジェクト企画書 や概要を作り込み、 クラウドファンディングサイト審査 を受ける必要があります。パワーポイントなどを用いて 企画書 を作り組むこともできますが、 プロジェクトページ を作ることを前提、SNSなどで拡散させることを前提をした 企画書 を作ることで 審査 に通った際にスムーズに プロジェクト を進めることができます。 プロジェクト をより魅力的に見せ、 支援者 に訴えることのできる、プランニング方法についてまとめました。

1. 5W2H1Mをわかりやすく定義する
2. プロジェクトの魅力を一言にまとめる
3. 目標金額と内訳を設定する
4. 支援者の見込みと接触場所を決める
5. リターンを設定する

1. 5W2H1Mをわかりやすく定義する

クラウドファンディング は、 プロジェクトオーナー の想い、熱意に 共感 して支援を行うということがあります。 共感 を最も生みやすいのが プロジェクト のミッションですので、このミッションを分かりやすく伝えるために プロジェクト5W2H1M を定義します。なお、 5W2H1M は下記の通りとなります。

5W

Who(誰が)
What(何を)
When(いつ)
Where(どこで)
Why(なぜ)

2H

How(どのように)
How much(いくら)

1M

Mission(使命)

例えば、レコードの大好きな人が高円寺で新しくカフェをオープンするのに伴い、レコードのレンタルができるカフェにしたいと考えたとします。そして、その費用を クラウドファンディング で資金調達しようと考えたとします。これをわかりやすくまとめると、

単語
Who(誰が)レコードを大好きな私が
What(何を)レコードとプレーヤーのレンタルのできるカフェを
When(いつ)三ヶ月後から
Where(どこで)高円寺で
Why(なぜ)レコードの良さをもっと多くの人に伝えるために
How(どのように)クラウドファンディングによって支援を募って
How much(いくら)レコード、プレーヤー購入費用計100万円
Mission(使命)アナログならではの良さを伝え、レコードをさらに普及させたい

といった形になります。

2. プロジェクトの魅力を一言にまとめる

この プロジェクト の魅力、目新しい点、人に 共感 されやすい点を80-100文字前後でわかりやすくまとめてみましょう。 先ほどのレコードのレンタルができるカフェで作成してみますと、

レコードは興味があったとしても、レコードだけでなくプレーヤーも用意する必要がありハードルが高い。もっと多くの人がレコードに触れることができよう、プレーヤーもレンタルできる場所を作りたい。(93文字)

といった形になります。

3. 目標金額と内訳を設定する

資金調達の 目標金額 を決めるために プロジェクト を実行する際にどのくらいの費用がかかるのか、 目標金額の細分化 と見積もりをしっかりと作成する必要があります。 また、 プロジェクト の費用を全て 支援者 に頼るのではなく、自己資金で足りない分を クラウドファンディング で補うという形にした方が プロジェクトサクセス が高まるといわれています。 
レコードのレンタルができるカフェで作成してみますと、

目標金額:600,000円 ※カフェオープン費用は 起案者 が全額負担

金額内訳
200,000円レコードプレーヤー10台@20,000円
200,000円スピーカー10台@20,000円
150,000円レコード購入費用
50,000円その他経費(レンタル時のケースなど)

といったものになります。 説得力を持たせるためにもなるべく、明朗会計で見積もりましょう。

4. 支援者の見込みと接触場所を決める

この プロジェクト共感 し、支援をしてくれそうな人は誰なのか、その支援の見込み は何人ぐらい必要なのか、そしてその支援の見込み とはどこで知り合うことができそうなのか、をしっかりと決めてみましょう。ここでは、 クラウドファンディングサイト に拘らず、 見込み と知り合える場所を描きあげましょう。

レコードのレンタルができるカフェで作成してみますと、

どんな人に 何人ぐらい どこで知ってもらうのか
大学の先輩、後輩 30人 メールで直接連絡して 知ってもらう
レコードに興味ある人 30人 SNSで拡散して 知ってもらう
地元の音楽好きに 50人 高円寺のjazzバーで 知ってもらう

といったものになります。 ここでは3つ出しましたが、思いつく限りたくさん書きあげましょう。

5. リターンを設定する

支援者に響きそうな リターン とそれがいくらぐらいで用意できそうかというものを設定します。 購入型クラウドファンディング では、 リターン を魅力的に見せることで、 リターン 目的の支援というものも期待できます。そのため、 リターン は高すぎず、やすぎず、 プレミア感 を感じることのできるものを設定しましょう。金額でいうと、3,000-5,000円の リターン がもっとも支援が多い金額と言われています。

レコードのレンタルができるカフェで作成してみますと、

支援額リターン例
3,000円レコードレンタル券5,000円分
5,000円レコードレンタル券6,000円分 + カフェチケット 2,000円分
10,000円レコードレンタル券6,000円分 + カフェチケット 2,000円分 + プレーヤーレンタル券 5,000円分
30,000円レコードレンタル券10,000円分 + カフェチケット 5,000円分 + プレーヤーレンタル券 5,000円分 + 店舗貸切チケット 2時間分

といったものになります。 選択肢が多すぎると 支援者見込み が迷ってしまい、支援につながらなくなってしまう可能性があるので、 リターン の選択肢は多すぎないようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。 どんな プロジェクト なのか、その プロジェクト の魅力、 目標金額の細分化支援者 の定義、そして リターン をしっかり決めることで、 プロジェクト を進めやすくすることができます。


 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

無料Ebook:ITエンジニアのための起業の教科書

YM Creators Proでは、ITエンジニアの企業支援を行っています。

ITエンジニアとして起業するにあたって、どうやって起業すればいいのか、 チーム運営をどうすればいいのか、不安に感じてることはありませんか? 本書では YM Creators Pro 代表の 山本ショウ が、ITエンジニアが起業するにあたり 知るべきことにフォーカスしEbookにまとめました。

・ITエンジニアが起業する前に知っておくべきこと

・事業発展モデルでビジネスを成功に導く方法

・成功するビジネスモデルの創り方


など、具体的な手法についてまとめています。 起業を考えている、これから起業しようとしているという方は、ぜひダウンロードしてご活用ください。



LINE@を登録してダウンロード

コメントを残す

*